システム障害期間中の実際の紙帳票
BCPカルテ(綴り順)
入院 | 外来 | 記録物 | 管理様式 |
1 |
表紙(ID、氏名、保険情報、病名等記載されているもの) / 病名記録 | ○ | |
2 | 1号用紙 | ○ | |
3 | 問診表(入院時患者が持参する黄色い用紙) |
||
4 |
〈医師記録〉入院病歴・入院時現症 |
○ |
|
5 |
4 |
診療経過記録 (2号用紙):医師・看護師・薬剤師は共有、各チーム記録 |
○ |
6 | セラピスト部門関連記録 |
○ | |
7 |
5 | MSW記録 | ○ |
8 | 計画書:入院診療計画書・退院支援計画書など |
○ |
|
9 | 6 |
説明同意書(手術・侵襲のある検査・身体抑制・CV・輸血・他) (がん患者指導管理) |
○ |
10 |
7 |
院内紹介状・他院からの診療情報提供書 |
○ |
11 | 治験関連 |
||
12 | 手術関連(ANESTHESIA RECORD・手術看護記録) 侵襲手技(内視鏡・TV・血管造影など) |
○ |
|
13-1 |
9 10 |
血液型検査結果・輸血関連 |
○ |
13-2 | 検体検査・検査結果貼付用シート |
||
13-3 |
生理検査結果 |
○ | |
13-4 |
画像診断 |
○ | |
14 |
熱型表・フローシート |
○ |
|
15 |
熱型表no.2 (各部署で項目追加したシート) |
○ | |
16 |
看護診断リスト |
○ | |
17 |
必要度(A・B項目) |
○ | |
18 | 転倒・転落の危険度チェック表 | ○ | |
19 | 身体制御パス | ○ | |
20 | 11 | 褥瘡関連 | ○ |
21 | 認知症・せん妄スクリーニング | ○ | |
22 | 12 | 栄養関連(スクリーニングシート・栄養指導記録票・栄養管理計画書) | ○ |
23 |
13 | ストーマ関連記録 | ○ |
24 | 持参薬鑑別報告書 / 指示 / 実施簿(薬剤師記録)・外来服用薬確認書 | ○ | |
25 | 14 | 内服薬概要処方箋 / 指示 / 実施簿 | ○ |
26 | 15 |
注射薬処方箋 / 指示 / 実施簿 |
○ |
27 | 16 | インスリン指示簿 ※指示簿は別ファイル可(入院中) | |
28 | 17 | ピンク指示簿 | ○ |
INDEX | |||
29 | コスト関係(処置箋ほか クラークが綴じる) | ||
INDEX:退院前後 | |||
30 | 退院療養計画・退院時リハビリテーション指導計画書 | ○ | |
31 | 18 | 退院時要約(医師・看護師) | ○ |
32 | 19 | 在宅退院関連(退院時共同・介護支援等連携)・継続看護要約 | ○ |
33 | 20 | 他院あて診療情報提供書(コピーを綴る、原本は紹介先へ渡す) | ○ |
INDEX | |||
34 | 21 | ER診療録他 | |
22 | その他コピー類(いずれ破棄するもの)、院外処方箋、お薬手帳のコピー、患者が持ってきた予約票・同意書のコピー | ○ |
外来カルテ |
入院カルテ |